25歳旧帝大学院卒の資産公開

旧帝大工学部の修士を卒業し大手メーカー勤務の人間が投資やらの資産状況を公開するだけのブログ

25歳旧帝大学院卒の仕事内容公開(大手メーカー研究職)

こんにちは。IQ2です。

いつもと毛色が違うので初めましての方も多いかもしれません。

 

今回は仕事の内容について話していきたいと思います。

就活生や学生向けになると思います。僕が就活の時は仕事についてよくわからず、雰囲気で会社に入ってしまったので、そういう方の参考になればと。それ以外の方も興味があればどうぞ。

 

さて、僕の仕事は大手メーカーでの研究職です。半導体の研究をしています。半導体って範囲広すぎだろと思う方もいらっしゃると思います。そこは許してください。

より具体的には半導体材料のプロセス研究というのが主な仕事です。

 

と言ってもまだわかりにくい気がするのでかみ砕くと、半導体を使った製品(僕の場合だとセンサ、何センサかは秘密)を作るときに、どのような製法で作っていけばいいか考える仕事というのが分かりやすいかもしれません。

例えば半導体というのはよく熱処理(火で炙るみたいなもの)をするのですが、その時の温度は何度が良くて、何時間やると特性が良くなる、みたいな感じです。

 

具体的な仕事内容を3つに分類して箇条書きしていきます。

研究職っぽいこと

・実験条件決め

・実験用のサンプル作成

・実験

サラリーマンぽいこと

・会議で結果共有

・会議用の資料作成

雑務

・社内レポート執筆

・特許案の作成(新人だからやったことない)

 

こんな感じです。

せっかくなので今回は研究職っぽいことの3つを紹介していきます。

1.実験条件決め

ここが一番長いです。平気で1か月とか2か月とかかかります。

まず、自分たちのプロジェクトで何が課題かを考え、その課題を解決するために、知りたいことを決めます。

それに対してどのような実験を行えばいいか、案を出して様々な人と議論します。

このプロセスを繰り返すことで、実験条件を決めます。

とはいえ、新人は比較的解決の方針が見えてる仕事を任されるので、楽っちゃ楽です。あと、勝手に自分のまかされていない仕事の範囲外でもやりたい実験があればやらせてもらえます。もちろん条件は上記のプロセスで相談ですが、好きにやればいいんじゃない?みたいな感じです。

 

2.実験サンプル作成

ここも結構めんどくさいですが、1よりは楽です。工場?の方たちに社内システムで、

依頼します。半導体バイスはたくさんの行程があります。また、クリーン度と言って綺麗さを非常に気にするので、この装置のあとにはこの装置にいれてはいけない、などのルールが細かく決まっているので、それを気にしながら依頼しないといけません。

でも、過去の行程を踏襲すればいいことも多く、細かいチェックが必要な部分は結構少ないので楽です。あと、一人で黙々とやれる仕事なのがよいですね。

 

3.実験

一番楽です。大学の実験と違って効率的に結果を出すことを要求されているので、大体自動化されています。自動化されていない部分もありますが、それでも素手で両面テープ使って装置に膜貼ってた頃よりは全然マシです。

1か月とか2か月かけて実験条件決めて、1か月とか2か月かけて作ったサンプルの測定が1日で終わるとかもざらにあります。もちろん時間のかかる実験もあります。製品化見据えて、何日間か電圧かけ続けるみたいな実験もしたりします。

たまに装置いじったりもしますが、それはよくやることではないので、ここでは割愛。

 

大体こんな感じです。なんとなくイメージできたでしょうか?これらを並列で何個も回してる感じです。今日は課題Aの実験条件決めて、課題Bのサンプル作成の依頼して、課題Cのサンプルが完成したから実験してーーって感じです。時間を無駄にしないように常に並列が要求されます。

結構ぼかして書いているところも多いですが、何か質問などあればお答えできる範囲で、答えていきたいと思います。何かの参考になれば幸いです。ではまた。